About
Us

ワクワク感が
止まらない会社‼︎
東洋ケアサービスでは明るい未来を共に創り上げる仲間を求めています!
毎年、増収増益を続ける「ワクワク感」と「成長」が止まらない会社‼︎
東洋ケアサービスでは明るい未来を共に創り上げる仲間を求めています!
私たちは、「未来をTSUNAGU ベストパートナー企業」として、医療・介護・福祉分野で多岐にわたるヘルスケアサービスを提供しています。
福祉用具の販売・レンタルから修理、クリーニング、住宅改修、さらには介護施設の立ち上げ支援まで、お客様が抱える課題に対し、専門商社として最適なソリューションをワンストップでお届けできることを強みにしています。
営業・コンサルティングのポジションでは、病院や施設経営者、ケアマネジャー、そしてエンドユーザーであるご利用者様と直接やり取りを行い、最適なソリューションを提案する重要な役割を担います。
「地域社会に貢献しながら、自分自身も成長できる環境」 で、新しい仲間とともに未来を築いていきませんか?
Recruiting

福祉用具専門相談員として
活躍してくれる方を只今大募集中‼︎
異業種からの転職、業界未経験者も大歓迎!
Works
仕事内容
ご利用者様へのヒアリング
介護を必要とするご高齢者、障害をお持ちの方が今よりも安心して毎日を過ごすためのサポートへの重要な第一歩となるヒアリングです。
どんな福祉用具をレンタル(貸与)、販売等どのようなサポートができるのかを聞き取ることが大切です。
コミュニケーションを通じて、心身の支えとなる福祉用具の選定だけでなく、ご利用者とそのご家族の状況に最も合った利用計画の作成、病院・介護施設・住宅などそれぞれの環境に適した幅広いご提案が重要となります。
介護を受ける方、行う方双方の立場の気持ちを理解して寄り添える思いやり営業のはじめのコンタクトです。

ご利用者様宅or介護施設等への訪問
実際に福祉用具を利用する環境のための確認作業となります。
福祉用具レンタルや販売では、それぞれでニーズが異なるため、細かなすり合わせが必要となります。
ご自宅・病院や介護施設など利用する場所の状況確認を実際に営業担当が足を運んで確認することで、より細やかなご提案に繋がります。
東洋ケアサービスではワンストップでサポート出来る体制が整っているため、より幅広いご提案でお客様の「ありがとう!」に繋げることができます。
はじめは先輩の同行で様々なパターンのコンサルティングを自分の目で学び、経験として積んでいくことが大切となります。
豊かな知識を付けていくことで、お客様にとって新しいご提案へと繋げていくことができるため、より深いコミュニケーションを通じて今後の生活に期待や希望を感じていただくことができる瞬間です。

適切な福祉用具の選定とご提案
福祉用具レンタルや販売において東洋ケアサービスの豊富なラインナップから最も適切な福祉用具をご提案します。
介護生活で必要な経験を積んだり、商品知識を深めることで提案の幅を広げることができ、お客様にとって「東洋ケアサービスに頼んでよかった!」と感じていただけるための重要なステップです。
自分一人では分からないこと、不安な時には先輩や上司の豊富な経験や知識からアドバイスを受けてチームでお客様のサポートに向き合うことが出来ます。
同僚が悩んでいる時には一緒に考えることで自身の経験にも繋がるため、チームで取り組むことで楽しく成長を感じられます。

定期的な見直し・アフターフォロー
毎日生活をサポートする福祉用具は定期的な点検やメンテナンスのアフターフォローが不可欠です。
また、福祉用具ならではのADLの変化などでの不快感や生活への不安がないかどうか、生活全般の見直しをしっかりと行うことでお客様に安心して毎日を過ごしていただくための見直しを行います。
医療・介護・福祉の現場で培ってきた東洋ケアサービスの豊富なサポートサービスでは、福祉用具では販売だけでなくレンタルがあったり、住宅改修のご相談などヘルスケアにおいてワンストップでお客様のフォローができることで、さらに地域社会のみなさまとの絆を育んでいます。

Employee
Development
未経験でも安心!
充実の研修制度アリ


step 1 他部署研修
他部署の実務を経験して社内全体の流れを掴むことで、チームで成長することの大切さを実感できます。

step 2 座学研修
就業規則や会社マニュアルの説明、新人導入研修の実施、知識・業務テストの実施で知識を深めます。

step 3 同行研修
入社後2〜3ヶ月程度は、先輩に同行しながら実務経験を積んでいきます。

step 4 フォローアップ面談
研修の進捗の確認や今後に向けた具体的なアドバイス、相談やフォローを中心に上司と今後のステップを確認します。

step 5 終了研修
業務知識、業務遂行能力等を知識テスト、技能テストを利用して確認します。不安な部分はしっかりと指導・サポートをして、自信を持って独り立ちできるようフォローします。

step 6 独り立ち後
メーカー研修/社内勉強会/上司同行研修/シャッフル同行研修/他スタッフとの同行研修など独り立ち後のステップアップの機会も多くあります。

CarrierStep
入社後のキャリアステップ

step 1 理念・行動指針研修
理念・行動指針を基軸に日々の業務をできる教育を大切にし、様々なケーススタディーを元にあるべき姿から対応方法・行動方法を学べるための研修を実施しています。

step 2 若手向け研修
入社2〜3年目の若手に向けた、ビジネスマンとして自身の仕事を全うするための基礎力と戦力になるための応用力を身に付けるための研修を行います。セルフマネジメント研修・キャリア研修・問題解決能力研修・コンサルティング能力研修など営業の業務で成長できる研修が中心となります。

step 3 中堅向け研修
意識革新研修、マネジメント研修、コミュニケーション研修リーダーシップ研修・トレーナー研修を行うことで、新人の育成やスタッフと管理職の懸け橋になれる能力を身に付け、チームの主力となれる人財の育成に力を入れています。

step 4 管理職向け研修
リーダーシップ研修・マネジメント研修・コーティング研修チームビルディング研修を通じて、管理職に求められるチームや組織、そこに属する従業員の管理能力を培います。現場とは異なる能力が必要となる管理職の部下の指導と育成に責任を負うことへのフォローアップも行っていきます。

step 5 シャッフル研修
部下と上司といった上下の関係だけでなく、同僚同士など横の関係でもお互いの業務を勉強するためのシャッフル同行研修を行っています。普段は交流が少ない他の店舗の仲間との交流が深まることでチーム力向上やモチベーションアップにも繋がっています。

step 6 業務知識 深耕研修
月に1回、コンサルティング営業部・事務職・メンテナンス・モニタリングの各部署から課題を持ち寄ってお互いの知識習得を目的とした研修を行っています。研修講師を各社員が担当することで、資料作成能力の工場や、プレゼンテーション経験を通じて知識深耕につとめています。

Culture
企業文化

仲間への思いやりで溢れる会社がベース
東洋ケアサービスでは「思いやり」と「優しさ」と「厳しさを」持つことで仲間との絆を深めることが、働き甲斐のある職場環境を作るために最も大切だと考えます。
まずは一番近くにいる仲間を思いやることが出来る人であることが、地域社会のみなさんのベストパートナーになるためには不可欠な東洋ケアサービスの「想い」の基本理念です。
仲間への思いやりの心は巡りまわって自分を成長させてくれる大切な材料となります。
私たちはこれまでひとりでは乗り越えられない困難も、仲間がいたから笑顔で乗り越えてきました。
新しい仲間にもこの想いを繋げていくことで、これから需要の高まるヘルスケア事業で成長し続けることがこれからの未来へのミッションです。
身内や周りの友達にも紹介したい!って
思ってもらえるような職場環境を目指す
入社したスタッフだけでなく、大切な人も入社させたいと思える職場環境こそが本当に素敵なカンパニーだと確信しています。
病院や介護施設など医療や看護に携わってきた、興味があるけれど一歩を踏み出せない方やネガティブなイメージを持つ方にも自信を持って「東洋ケアサービスなら安心して働けるよ!」と紹介したくなるような職場環境を企業全体でつくりあげていきます。
働いているスタッフの笑顔が自然に溢れる職場で活躍している姿を地域のみなさまに、その目で見ていただくことが最大の企業アピールと考え、社内環境を大切にすることで企業成長の大きな一歩へと繋げていきます。
business plan 中期経営計画発表会

Growth 会社の成長を共に分かち合える文化
毎年7月に今期の振り返りと中長期の経営戦略を含めた発表会を行います。
増収増益を続けていることもあり、年々この発表会でのスタッフのモチベーションは高まっています!
各部門の今期の振り返りと来期の目標について発表することで、お互いの成果と目標を確認し合い評価しています。
また優秀社員へ各賞の授与を行うことで、1年の労いを込めた締めくくりと新たな成長への始まりの会となります。
この中期経営計画発表会を基軸に業務のPDCAサイクルを回して行くことが当社の経営の根幹となっています。
成長し続けることが当社の強みであり、今後もその勢いを止めることなく、明るい未来を見据えた安定した経営を続けていきます。
-
目標と振り返りの
共有 -
表彰制度
による成長実感 -
懇親会による
交流機会の創出
Sorting 5S活動

Activit 集合天才企業へのステップアップ
会社全体で5S活動(整理・整頓・清潔・清掃・躾)を大切にしています。
当たり前だけど疎かになりがちな5S活動を見直すことで、業務への意識や生産性が劇的に向上しました。
5S活動では課題抽出能力、課題改善能力、マネジメント能力、チームビルディング構築能力など多くのビジネススキルを身に付ける基礎を培っています。5S活動を通じて、みんな達成するやりがいを感じるチーム力向上にも繋がっています。
-
課題解決能力の
向上へ -
綺麗な職場は
生産性向上へ -
皆で目標を達成する
やりがいがチーム力
向上へ
Work Life ワークライフバランス重視

Growth プライベートと仕事の充実度向上
ひとりひとりが仕事に打ち込める企業とは、需要増で忙しい毎日の中でも、プライベートをしっかり充実させることができる職場環境が整っていることだと考えます。
残業時間の削減、働きやすいオフィス内装、男女問わず温かい雰囲気づくりが「当たり前」な東洋ケアサービスでは社員同士の仲が良く、風通しが良いため営業職で懸念されがちな定着率が高いことが自慢です。温かい雰囲気だからこそお互いが切磋琢磨して、プロフェッショナルな意識を持ちながら成長していきたいと思える職場環境です。
-
残業時間
削減へ -
社員の健康にも
配慮した
食事補助サポート -
業績向上に伴う
給与還元や
待遇面の改良
benefits
福利厚生

安心して長く働ける会社を目指し、オフィス環境の整備や福利厚生制度の拡充に力を入れています。※他にも退職金制度、交通費規定内支給、慶弔見舞金制度、飲み会等の費用は会社全額負担、地域手当、出張手当、転勤手当、等様々な制度があります。


食事補助
健康な惣菜やデザートを100円/一品で購入できる設置型社食『ESキッチン』を設置しています。
ランチだけでなく家に持ち帰って食べることもできる、スタッフの心強い“食のサポーター”です。

資格手当
住環境コーディネーター1級 8,000円/住環境コーディネーター2級 5,000円/福祉用具プランナー 10,000円/理学療法士 20,000円
※福祉用具プランナー、理学療法士は営業職のみの適用

家族手当
配偶者10,000円、子1人につき10,000円

育児介護支援
産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇、介護休業、短時間勤務制度等
出産・育児、介護等のライフイベントと仕事との両立サポートのための制度を用意しています。

健康診断
年1回/全額会社負担にて受診

歯科検診
年1回/全額会社負担にて受診

リフレッシュ
タイム制度
有給休暇とは別に、毎月一定時間は早退・遅刻・外出できる制度を導入

社員割引制度
当社で取り扱っている商品を社員価格にて購入可能

Staff Interview
働くスタッフの声
東洋ケアサービスでコンサルティング営業として先輩スタッフの多くが実は「未経験」!
自分らしく活躍する先輩スタッフの働くきっかけやこだわり、今後の目標などを紹介します。
安心と快適をつなぐ、
福祉用具のプロとして
お客様を支える。
Trigger この職業に就くきっかけ
前職は医療機器関係の会社に営業職として2年ほど勤めていました。
未経験として営業職に飛び込んだため、働きながら初めて覚えることや経験することが多いことと、人間関係に少し悩んだ時期もあったため辛いと思うことも少なくない職場環境でした。
業務内容は医療関係のため、病院や介護施設において人の命に直結する場面だったこともあり、メンタル面でも焦りやプレッシャーを感じながら業務に取り組んでいたと思います。
そんな中、祖父母が高齢で介護が必要になり生活環境の改善が必要になった際に福祉用具と出会いました。
医療機器の営業と通ずるところもあるという点もありましたが、福祉用具のレンタルや販売を通じて家族が安心できたこと、笑顔を生む仕事なんだと興味を抱き、転職をしたいと思いました。

decision 仕事へのこだわり
前職での経験からは信じられないくらい、人間関係の良い職場だと感じています。
入社当初は福祉用具の知識や使用方法がなかった私にも、先輩方は優しく丁寧に指導してサポートしてくれました。
不安な気持ちが大きかった私にとって、この環境は本当にありがたく、この会社で頑張っていこう!と心から思うことができたことが成長へのモチベーションに繋がったと思っています。
この経験から、後輩ができたときに自分が先輩や上司にしていただいてうれしかったことや学びは継続して後輩達へ伝えていくことを大切にしています。
成長できたことでお客様に喜んでいただいた経験は、なにより働き甲斐を感じられる瞬間なので周りへ「思いやり」を持つことが自分の仕事へのこだわりとなっています。

Future 成りたい自分、今後の目標
今後、超高齢社会を迎えていく中で、福祉用具貸与事業は自分の経験で感じたように必要性がさらに高まってくることは確実となります。
今後の需要の高まりに私が目指していくべきことは、より高度な資格を取得することだと考えています。
ワンストップで対応できる東洋ケアサービスのコンサルティング営業では、より専門的な資格取得をすることで、これまで気づくことが出来なかったお客様の細かなニーズや悩み等を汲み取ることに繋げて幅広い提案をしていくためにはとても重要となります。
z
福祉用具貸与や販売をはじめとしたヘルスケアのニーズが高まることで、これまで以上のコンサルティング力を付けることがより多くのお客様のお力になり社会貢献になると思っています。
東洋ケアサービスでは営業向けの研修等で成長へ力を入れてくれているので、チャンスを逃さずスキルアップやキャリアアップを目指していきたいです。


TimeSchedule
お客様へ納品する福祉用具等を車へ積み込み
昼食
営業活動
サービス担当者会議(福祉用具貸与、販売等)
退勤
Profile プロフィール
入社日 | 2014年9月8日 |
---|---|
氏名 | 中條 |
資格 | 福祉用具専門相談員 |
出身地 | 群馬県 |
趣味 | サッカー、フットサル |
休日の過ごし方 | 家族で外出、フットサルの試合 |
将来の目標 | 多く人から頼られる存在になる |
応募者に一言 | 社内では自分らしく自然に居られる雰囲気で、とても働きやすい環境です。成長のキッカケが多く、働き甲斐を感じられるので、自己成長したいという方におすすめです! |

ご利用者、ご家族の方の
立場に寄り添いながら、
最善のご提案をお約束します
Trigger この職業に就くきっかけ
入社前は、初めての業界ということで全く知識がなく、自分が本当に通用するのか不安でした。しかし、入社前に会社のホームページを確認し、福祉用具の貸与について調べたことで、徐々にイメージが膨らみ、不安よりも期待感が増していきました。特に、福祉業界の社会的意義や重要性を知り、自分も誰かの役に立てる仕事がしたいという気持ちが強まりました。先輩たちの多くも未経験からスタートしていたと知り、安心感を得たのを覚えています。

decision 仕事へのこだわり
3ヶ月の研修期間では、資格取得や先輩との同行営業、勉強会を通じて基礎知識を習得しました。初めは戸惑うこともありましたが、丁寧なサポートのおかげで自信をつけることができました。現在は、利用者様が抱える問題を一つひとつ解決し、感謝されることで大きなやりがいを感じています。利用者様にとって、最適な提案ができるよう、常に学び続ける姿勢を大切にしています。

Future 成りたい自分、今後の目標
これからも、利用者様に寄り添いながら最適な提案を続け、より信頼される存在を目指していきたいと考えています。また、自分のスキルをさらに磨き、チーム全体の成長にも貢献できるよう、後輩の指導やチーム内のコミュニケーション強化にも力を入れていきたいです。長期的には、福祉業界全体の発展に貢献できるような存在になりたいと考えています。


TimeSchedule
納品確認、積込み
昼食
営業活動
お客様宅へ福祉用具の納品
退勤
Profile プロフィール
入社日 | 2017年10月20日 |
---|---|
氏名 | 岡村 |
担当業務 | コンサルティング営業課 |
資格 | 福祉用具専門相談員 |
出身地 | 群馬県前橋市 |
趣味 | 野球、ゴルフ |
休日の過ごし方 | ゴルフ、野球、フォートナイト(Switch) |
将来の目標 | 休日を楽しむ立派なお父さん |
応募者に一言 | 未経験大歓迎!今、勢いのある会社で一緒に成長しましょう! |

幅広い視野をもち、
社内コミュニケーションを
大切にしながら、
働く仲間と共に成長したい。
Trigger この職業に就くきっかけ
企業選びにおいて重視していたのは、自分を必要としてくれるか、成果をしっかり評価してくれるか、そしてやりがいを感じられる仕事かどうか、という3つの要素でした。東洋ケアサービス株式会社を選んだ理由は、これらの条件がすべて満たされており、面接時に感じた会社の雰囲気や、幅広い介護事業に強く魅力を感じたからです。福祉用具貸与事業や福祉用具販売事業を通じてお客様と直接関わりながら、自分自身も成長できると確信しました。日々成長を実感し、やりがいを感じながら仕事に取り組んでいます。

decision 仕事へのこだわり
仕事を進めるうえで大切にしているのは、部下を育成する際に「相手の目線に合わせる」ことや「広い視野を持つ」ことです。特にコミュニケーションを大切にし、日々の会話を通じて部下の悩みや考えを理解し、彼らが安心して業務に取り組める環境を作ることを心がけています。また、間違いをただ指摘するのではなく、どうすれば理解できるかを考えながら導いていくことが重要だと考えています。これにより、チーム全体の成長を促し、お互いに信頼し合える関係を築くことができます。

Future 成りたい自分、今後の目標
今後の目標は、お客様が抱える不安を解消し、「ありがとう」と言っていただけるようなサービスを提供することです。東洋ケアサービスの強みであるワンストップサービスをさらに活用し、スタッフ一人ひとりが幅広い視野を持って提案できるように成長していきたいと思っています。これからも、社員一丸となってお客様の信頼に応え、福祉業界の未来を支える存在になりたいと考えています。


TimeSchedule
営業活動
昼食
納品、契約
市役所へ申請
退勤
Profile プロフィール
入社日 | 2013年7月22日 |
---|---|
氏名 | 小屋原 |
担当業務 | 営業(群馬県全域) |
資格 | 福祉用具専門相談員 |
出身地 | 群馬県高崎市 |
趣味 | 観光地での食べ歩き |
休日の過ごし方 | 車での遠出 |
将来の目標 | 毎日を楽しめる人 |
応募者に一言 | どんな人でも初めは心配や不安が多いと思いますが、みんなでフォローし合える会社です。ご応募お待ちしております。 |

Job description
募集要項
安心して長く働ける会社を目指し、オフィス環境の整備や福利厚生制度の拡充に力を入れています。
※他にも退職金制度、交通費規定内支給、慶弔見舞金制度、飲み会等の費用は会社全額負担、地域手当、出張手当、転勤手当、等様々な制度があります。
本社 コンサルティング営業(総合営業職)
職種 | コンサルティング営業(総合営業職) |
---|---|
拠点名称 | 東洋ケアサービス株式会社 本社 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 〒370-3602 群馬県北群馬郡吉岡町大久保582 |
業務内容 | 介護施設・病院・ケアマネージャー様に対しての提案営業です。福祉用具・医療機器を中心に顧客のニーズに合わせて最適な商品を提案して行きます。専門商社のためご提案できる商品は幅広くありますので本当にやりがいを感じます。自分が考えて提案した商品を導入したことで「良かった!ありがとう!」と言われた時が仕事の醍醐味です!また、成果が数字で分かり、成長実感が目に見えて現れるので楽しみながら成長できますよ!新人教育等の仕組みもしっかりしているので成果を出しやすい土壌は準備されております。 |
年齢 | 40歳以下 長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象 |
勤務時間 | 9:00 ~ 17:30 |
給与 | 月給210,000円~450,000円 |
家族手当 | 配偶者:10,000円、子:10,000円/人 |
資格手当 |
資格手当:住環境コーディネーター1級 8,000円、住環境コーディネーター2級 5,000円、福祉用具プランナー10,000円、理学療法士20,000円の資格が手当がつきます。 ※福祉用具プランナー、理学療法士は営業職のみの適用 |
通勤手当 | ※距離により算出(上限20,000円まで/月) |
賞与 | 7月、12月 年2回 又は 40万円~150万円 |
休日 |
日祝 GW、お盆、正月休み ※基本的に世間が休みのときは休みとなります。 |
転勤 | 可能性あり(希望等は考慮しますので安心してください) |
定年制 | あり 60歳 再雇用65歳まで |
退職金制度 | 勤続3年以上 |
その他福利厚生 |
・置き社食(オフィス内に100円で購入できる置き社食を設置しております。 昼食や夜に家に持ち帰って食べたりと健康で体に優しい食材が豊富にあります) ・育児介護支援 出産・育児や介護といったライフイベントと仕事の両立支援を目的にさまざまな制度を用意しております。(産前産後休暇、育児休暇、配偶者出産休暇、介護休暇、短時間勤務制度等) ・健康診断 年1回全額会社負担で受診ができます。 ・リフレッシュタイム制度 有給休暇とは別に、毎月一定時間は早退・遅刻・外出できる制度を導入しております。 ・社員割引制度 当社で取り扱っている商品を社員価格にて 購入できます。 その他、慶弔見舞金制度、飲み会等の費用は会社全額負担、出張手当、転勤手当など様々な制度があります。 |
伊勢崎支店 コンサルティング営業(総合営業職)
職種 | コンサルティング営業(総合営業職) |
---|---|
拠点名称 | 東洋ケアサービス株式会社 伊勢崎支店 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 〒372-0833 群馬県伊勢崎市富塚町279-1 |
業務内容 | 介護施設・病院・ケアマネージャー様に対しての提案営業です。福祉用具・医療機器を中心に顧客のニーズに合わせて最適な商品を提案して行きます。専門商社のためご提案できる商品は幅広くありますので本当にやりがいを感じます。自分が考えて提案した商品を導入したことで「良かった!ありがとう!」と言われた時が仕事の醍醐味です!また、成果が数字で分かり、成長実感が目に見えて現れるので楽しみながら成長できますよ!新人教育等の仕組みもしっかりしているので成果を出しやすい土壌は準備されております。 |
年齢 | 40歳以下 長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象 |
勤務時間 | 9:00 ~ 17:30 |
給与 | 月給210,000円~450,000円 |
家族手当 | 配偶者:10,000円、子:10,000円/人 |
資格手当 |
資格手当:住環境コーディネーター1級 8,000円、住環境コーディネーター2級 5,000円、福祉用具プランナー10,000円、理学療法士20,000円の資格が手当がつきます。 ※福祉用具プランナー、理学療法士は営業職のみの適用 |
通勤手当 | ※距離により算出(上限20,000円まで/月) |
賞与 | 7月、12月 年2回 又は 40万円~150万円 |
休日 |
日祝 GW、お盆、正月休み ※基本的に世間が休みのときは休みとなります。 |
転勤 | 可能性あり(希望等は考慮しますので安心してください) |
定年制 | あり 60歳 再雇用65歳まで |
退職金制度 | 勤続3年以上 |
その他福利厚生 |
・置き社食(オフィス内に100円で購入できる置き社食を設置しております。 昼食や夜に家に持ち帰って食べたりと健康で体に優しい食材が豊富にあります) ・育児介護支援 出産・育児や介護といったライフイベントと仕事の両立支援を目的にさまざまな制度を用意しております。(産前産後休暇、育児休暇、配偶者出産休暇、介護休暇、短時間勤務制度等) ・健康診断 年1回全額会社負担で受診ができます。 ・リフレッシュタイム制度 有給休暇とは別に、毎月一定時間は早退・遅刻・外出できる制度を導入しております。 ・社員割引制度 当社で取り扱っている商品を社員価格にて 購入できます。 その他、慶弔見舞金制度、飲み会等の費用は会社全額負担、出張手当、転勤手当など様々な制度があります。 |
さいたま西支店 コンサルティング営業(総合営業職)
職種 | コンサルティング営業(総合営業職) |
---|---|
拠点名称 | 東洋ケアサービス株式会社 さいたま西支店 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 〒359-0027 埼玉県所沢市松郷233-1 |
業務内容 | 介護施設・病院・ケアマネージャー様に対しての提案営業です。福祉用具・医療機器を中心に顧客のニーズに合わせて最適な商品を提案して行きます。専門商社のためご提案できる商品は幅広くありますので本当にやりがいを感じます。自分が考えて提案した商品を導入したことで「良かった!ありがとう!」と言われた時が仕事の醍醐味です!また、成果が数字で分かり、成長実感が目に見えて現れるので楽しみながら成長できますよ!新人教育等の仕組みもしっかりしているので成果を出しやすい土壌は準備されております。 |
年齢 | 40歳以下 長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を対象 |
勤務時間 | 9:00 ~ 17:30 |
給与 | 月給245,000円~480,000円 |
家族手当 | 配偶者:10,000円、子:10,000円/人 |
資格手当 |
資格手当:住環境コーディネーター1級 8,000円、住環境コーディネーター2級 5,000円、福祉用具プランナー10,000円、理学療法士20,000円の資格が手当がつきます。 ※福祉用具プランナー、理学療法士は営業職のみの適用 |
通勤手当 | ※距離により算出(上限20,000円まで/月) |
賞与 | 7月、12月 年2回 又は 40万円~150万円 |
休日 |
日祝 GW、お盆、正月休み ※基本的に世間が休みのときは休みとなります。 |
転勤 | 可能性あり(希望等は考慮しますので安心してください) |
定年制 | あり 60歳 再雇用65歳まで |
退職金制度 | 勤続3年以上 |
その他福利厚生 |
・置き社食(オフィス内に100円で購入できる置き社食を設置しております。 昼食や夜に家に持ち帰って食べたりと健康で体に優しい食材が豊富にあります) ・育児介護支援 出産・育児や介護といったライフイベントと仕事の両立支援を目的にさまざまな制度を用意しております。(産前産後休暇、育児休暇、配偶者出産休暇、介護休暇、短時間勤務制度等) ・健康診断 年1回全額会社負担で受診ができます。 ・リフレッシュタイム制度 有給休暇とは別に、毎月一定時間は早退・遅刻・外出できる制度を導入しております。 ・社員割引制度 当社で取り扱っている商品を社員価格にて 購入できます。 その他、慶弔見舞金制度、飲み会等の費用は会社全額負担、出張手当、転勤手当など様々な制度があります。 |
Company
運営者情報
ヘルスケアソリューションを提供する
イノベーションカンパニーを目指して
医療・福祉・介護事業におけるヘルスケアを通じて、地域社会の貢献には何が必要とされ、どのように⾏動をすべきかという課題に向き合います。
東洋ケアサービスでは経営者、社員ひとりひとりが、⾃分が今なすべきことを考え、使命感をもってより良い⾼齢社会の実現を目指します。
さらに、ヘルスケア事業に留まらず、他分野への多角的な経営にも積極的に取り組むことで、事業の安定性と将来性を確保し、地域のニーズに幅広く対応する企業として成長を続けています。
会社名 | 東洋ケアサービス株式会社 |
---|---|
代表取締役 | 細野烈 |
設立 | 平成2年12月20日 |
資本金 | 80,000,000円 |
本社所在地 |
〒370-3602 群馬県北群馬郡吉岡町大久保582 TEL:0279-30-5205 FAX:0279-30-5207 |
介護事業所届出番号 | 1072200346 |
営業時間 | 月曜〜土曜:9:00〜17:30 |
事業内容 |
福祉用品・福祉機器の販売、レンタル事業 医療機器の販売、レンタル事業 リネンサプライ事業 メンテナンス・クリーニング事業 出張消毒サービス事業 住宅改修事業 介護施設立上支援事業 中古販売事業 WEB製作・プロモーション事業 |
主なお取引先 |
公的医療機関・総合病院、専門医療機関 介護老人福祉施設 (特別養護老人ホーム・老健施設) 介護療養型医療施設 入所介護型施設・グループホーム (認知症対応型共同生活介護) 短期入所生活介護(ショートスティ) 短期入所療養介護(ショートケア) 通所リハビリテーション(デイケアセンター) 通所介護(ディサービスセンター) 訪問看護ステーション 住宅型有料老人ホーム 介護付き有料老人ホーム サービス付き高齢者向け住宅 |
---|---|
顧問弁護士 |
まえばし法律事務所 ・弁護士 根岸 茂 ・弁護士 永島 隆明 ・弁護士 石井 匠太郎 |
取引銀行 |
群馬銀行/本店営業部 高崎信用金庫/新前橋支店 足利銀行/渋川支店 りそな銀行/さいたま営業部 しののめ信用金庫/石倉支店 |
本社
〒370-3602
群⾺県北群⾺郡吉岡町⼤久保582
TEL:0279-30-5205
FAX:0279-30-5207
[介護事業所届け出番号]072200346

伊勢崎支店
〒372-0833
群⾺県伊勢崎市富塚町279-1
TEL:0270-31-0100
FAX:0270-31-0101
[介護事業所届け出番号]1070404601

さいたま西支店
〒359-0032
埼玉県所沢市若松町2015番2
TEL:04-2941-3186
FAX:04-2941-3196
[介護事業所届け出番号]1172505321

Our Vision
企業ビジョン
ビジネスの「種」を発掘し、商いを創造し実現する
東洋ケアサービス株式会社は、介護・医療・福祉分野におけるヘルスケア支援事業を中心に、ヘルスケア事業以外の多角経営も行うことで、これからの社会のニーズに合ったサービス展開を目指し、スタッフ一丸となり成長していきます。
イノベーション力×思考力×実現行動力=グレートカンパニー
「医療・福祉用具・福祉機器のプロフェッショナル」を目指して約30年以上。
豊富な想像力と未来志向な先見力、実現可能な行動力を発揮できる人財育成をすることで、地域社会への貢献できる企業を創造します。

Flow
応募の流れ
東洋ケアサービスのコンサルティング営業の仕事へ興味を持っていただきありがとうございます。
私達が全力でフォローしてみなさんの成長をサポートします!安心してご応募ください。
お問合せorご応募
フォームからご応募ください。業務内容などでご不明な点等があればお気軽にお問い合わせください。
書類選考
エントリー後、書類選考の結果を約5営業日前後で記載いただいたメールアドレスへご連絡いたします。
面接
勤務希望地へ来社いただき、人事担当と面接を実施します。ご自身のことや目指したいビジョンをお聞かせください。弊社のことや福利厚生など、気になることがあればお気軽にお尋ねください。
採用
面接後5営業日程で、採用のご連絡をいたします。入社希望日のご相談も面接時にご相談いただければ、対応できる場合もございますのでご相談ください。
入社
東洋ケアサービスの一員としてお仕事スタートです!

FAQ
よくあるご質問
応募の際や面接時に、応募者の方からよくご質問いただく内容をQ&Aにまとめています。この他のご質問があれば、フォームやお電話にてお気軽にお問い合わせください。
- 訪問先への移動手段はなんですか?
- 基本はハイエースでの車移動となります。
- 「ノルマ」はありますか?
- 期初には個人の予算を立て目標を設定します。いわゆる「ノルマ」といわれるものはなく、業界未経験の方でもストレスフリーで安心して成長することができる職場環境です!
- 子育て中、女性でも活躍できますか?
- 家族手当、育児支援、リフレッシュタイム制度、食事補助などの福利厚生の充実や、サポート体制も整えていているので在籍している女性スタッフも活躍中ですのでご安心ください!
- コンサルティング営業の平均年齢はどのくらいですか?
-
主に20代から40代の年齢層の方が中心に活躍しています。
初めての営業職の方から他業界・他業種で活躍していた方など様々です! - 必要な知識・経験・資格はありますか?
-
特にありませんが、福祉用具専門相談員については入社後に取得可能です。
研修制度が充実していて、先輩や上司からのサポートやフォロー制度も整っているので、営業・業界未経験の方でも安心して飛び込んで来てください!
Contact
ご応募・お問い合わせ
お問い合わせはフォームよりお気軽にご連絡ください。
24h、365日いつでもお問い合わせいただけます。

9:00~17:30(日祝休)
Form
応募フォーム
以下よりお気軽にお問合せください。24h 365日受付中です。
フォーム送信後、担当者より折り返しご連絡させていただきます。